スクール・教室向け予約システム | FreeLesson
12 06, 2018

お客様情報の管理

6月 12th, 2018|ヘルプ|

お客様の各種情報の確認・管理は、お客様情報一覧より行うことができます。   管理画面の『お客様 >> 一覧』を開きます。 該当するお客様の会員Noをクリックします。 予約 会員ごとの予約情報が検索できます。検索結果からは各種契約内容の確認やメール送信、使用契約の変更などが行えます。 契約 会員登録を行ったお客様の契約を登録できます。また、表示された登録済契約コースの管理番号をクリックすれば、内容の変更ができます。 [...]

1 06, 2018

契約コースを設定する

6月 1st, 2018|ヘルプ|

月会員、チケット制、平日会員、休日会員など、会員が予約を取るための契約コースを登録します。   管理画面の『設定>>契約コース』を開きます。 左上の「新規追加」を開きます。 項目を必要に応じて入力します。※は必須入力項目です。 コース名 契約コース名を指定します。 タイプ レッスンを受講できるコースのタイプを指定します。 ・期間回数制・・・「1か月に4回受講可能」「半年間で20回受講可能」など、契約期間内に契約回数のみ受講できる [...]

1 06, 2018

基本設定>>SMTPメール送信の登録をする

6月 1st, 2018|ヘルプ|

通常のメールソフトと同じようにメールサーバーを経由して送信するための設定です。 FreeLessonから送信するさまざまなメールが受信する際に迷惑メール扱いになってしまった場合は、この機能を利用することで迷惑メールとして処理されない効果が期待できます。 各項目の値はプロバイダからの通知書(お申し込み内容のご案内など)に記載されています。分からない場合はご契約中のインターネットプロバイダにお問い合わせください。 SMTPメール送信の設定をする SMTPで送信しているか確認する SMTPメール送信の設定をする 『管理機能>>基本設定>>送信』を開きます。   SMTPサーバー名 SMTPサーバー名を半角の英数字で設定します。 [...]

1 06, 2018

基本設定>>ポイント機能の登録をする

6月 1st, 2018|ヘルプ|

レッスンの受講回数をポイントで管理したり、お友達紹介などでポイントを発行して様々なサービスを行ったりする時に利用できるポイントシステムです。お客様はオンライン予約画面で保有ポイントの確認が出来るようになります。 『管理機能>>基本設定>>ポイント機能』を開きます。   ポイント機能 ポイント機能を使用する場合は「有効」にしてください。 予約によるポイント利用時の適用ラベル レッスン予約によりポイントを消化した際、お客様画面の「ポイント履歴」の適用欄に表示する内容を指定します。 契約に基づくポイント発行時の適用ラベル 契約時に設定した月間ポイントを発行した際、お客様画面の「ポイント履歴」の適用欄に表示する内容を指定します。   [...]

29 05, 2018

基本設定>>ロボットペイメントの登録をする

5月 29th, 2018|ヘルプ|

【ロボットペイメントは新規利用を停止しております】クレジット決済はpay.jpをご利用頂けます。 『管理機能>>基本設定>>ロボットペイメント』を開きます。   ネット決済を使用するにはロボットペイメントとの契約が必要です。 契約が完了しましたら、契約内容に基づいて下記の設定を行ってください。 ロボットペイメント ユーザー名 ロボットペイメントのユーザー名を指定してください。 クレジットカード支払い クレジットカード支払いでの予約を受け付ける場合は有効にしてください。 [...]

22 05, 2018

メニューの先行決定機能について

5月 22nd, 2018|ヘルプ|

複数のレッスンを担当している講師がいる場合、指定日時のみ予約できるレッスンをひとつに限定することができます。 機能を使用する場合は管理画面の『管理機能>>基本設定>>管理画面 予約表』の「メニューの先行決定機能」を有効にしてください。 【例】 品川校の2018年5月26日の予約表を見ると、Lily先生は15時の枠で「初級レッスン(グループ)」、「初級レッスン(マンツーマン)」「中級レッスン(マンツーマン)」「上級レッスン(マンツーマン)」の4種類のレッスン予約を受け付ける状態になっています。 これを1種類のレッスンのみが受付られる状態にできます。   レッスン指定方法   管理画面の「予約管理>>予約表」を開きます。 [...]

22 05, 2018

基本設定をする

5月 22nd, 2018|ヘルプ|

基本設定はシステム全体の表示や動作を設定する箇所となります。 より柔軟な設定ができるよう多数の設定項目がございます。 それぞれの登録方法は各項目をクリックして詳細ページをご覧ください。 システム全体設定 セキュリティ 共通表示 管理画面 予約表 管理画面 お客様管理 予約画面 生徒・体験共通 [...]

22 05, 2018

CTI機能を利用する設定手順

5月 22nd, 2018|ヘルプ|

■CTI機能とは・・・ お客様からの電話がかかってきた際、電話に出る前にお客様情報を確認できる機能です。 電話の着信音(呼出音)と同時にFreeLessonのお客さま情報がパソコンに表示されますので、 電話対応がスムーズになるというメリットがあります。 FreeLessonのCTI機能は「fullfree 」というソフトを使用します。 月100回までの着信は無料で利用できますが、100回を超える場合は「Fullfree PRO」へのアップグレードが必要です。 まずは無料版で試してみて、必要な場合にアップグレードを行っての使用継続をお勧めします。 CTIの使用イメージはこちらをご覧ください。 [...]

18 05, 2018

基本設定>>共通表示の登録をする

5月 18th, 2018|ヘルプ|

『管理機能>>基本設定>>共通表示』を開きます。 サービス名称 スクール名を設定してください。ページのタイトルや返信メール、生徒画面ページのタブ表示等に利用されます。 ロゴ画像 スクールのロゴ画像を指定してください。生徒画面に表示されます。 SSLシール SSLシールのHTMLを指定します。通常は変更する必要はありません。 フッター 予約画面のフッターを指定します。HTMLが指定可能です。サービスサイトへのリンクなどでご利用ください。 著作権表示 [...]

18 05, 2018

基本設定>>セキュリティの登録をする

5月 18th, 2018|ヘルプ|

『設定>>基本設定>>セキュリティ』を開きます。 アクセス元IP制限 フリーレッスンを利用する事務所等のインターネット接続が固定IPになっている場合にご利用頂けます。固定IPになっているか、固定IPを利用することができるかは、インターネット接続プロバイダにお問い合わせください。 固定IPが利用可能な場合、『設定>> スタジオ管理 』の「変更」を開き、「接続元IPアドレス」欄に登録してください。なお、この基本設定を「有効」にする前に固定IPの登録を行っていない場合、システムに接続できなくなりますのでご注意ください。 なお、セキュリティ向上のため可能な限りこの制限をご利用ください。 自動ログアウトを使用する 管理画面の操作がない状態で指定時間が経過すると、自動的にログアウトします。店頭などお客様と対面で利用する場合ややむを得ず離席した場合などに備え、ログアウトをして不正操作を未然に防ぎます。 自動ログアウトまでの時間(分) [...]