月会員、チケット制、平日会員、休日会員など、会員が予約を取るための契約コースを登録します。

 

管理画面の『設定>>契約コース』を開きます。

契約コースを設定する 1

左上の「新規追加」を開きます。

契約コースを設定する 2

項目を必要に応じて入力します。は必須入力項目です。

コース名

契約コース名を指定します。

タイプ

レッスンを受講できるコースのタイプを指定します。

・回数券・・・回数券のように予め決まった回数のみ受講できる
・期間制・・・・・契約期間内であれば回数制限なしに受講できる
・都度決済・・・各予約ごとに決済を行う
・ポイント制・・・ポイントを使って予約する
※「ポイント機能」が無効の場合は表示されません。

契約回数・月間ポイント

タイプが回数券の場合の予約可能な回数、タイプがポイント制の場合の毎月付与するポイント数を指定します
設定した数が、お客様に契約として割り当てる際に自動入力されるようになります

回数券・月間ポイントの有効期限

タイプがポイント制の場合は毎月付与するポイントの有効期限となります
それ以外は契約を入力する際、契約開始を基準にした自動入力に反映されます

契約使用優先順

複数契約をしている会員の場合、どの契約から予約を受け付けていくかの優先順を数値で指定します。
小さい数から順に予約を受け付けます。
全レッスン予約可能な契約と限定レッスンしか受講できない契約があるなどの場合、限定レッスンの契約から予約を受け付け、最大数の予約が可能なように設定するなど、状況に合わせて設定してください。

優先順の数値が同数の契約を複数結んでいる場合は、有効期限の早い方の契約が優先されます。

一旦受け付けた予約の使用契約は『お客様管理>>一覧』で該当する会員の「予約」を開き、該当する予約の「変更」を開くことで変更できますが、ポイント制とその他の契約コース間での使用契約の変更はできません。その場合は一度予約をキャンセルしてから新たに予約しなおしてください。

請求設定

受講料

契約コースの受講料(月謝・月会費)の金額を消費税込みで設定します
設定した金額が、お客様に契約として割り当てる際に自動入力されるようになります

請求時の分類

この契約コースを元にした請求を登録する際の分類を指定します

請求時の内訳

この契約コースを元にした請求を登録する際の内訳を指定します
お客様マイページの利用明細に反映されます
翌月分の月謝となる場合は「%2$d年%1$d月分のお月謝」のように設定します
請求登録タイミングからみた翌月・当月が以下通り置き換えできます

%2$d 翌月の年
%1$d 翌月
%4$d 当月の年
%3$d 当月

請求時の備考

この契約コースを元にした請求を登録する際の備考を指定します

制限設定

一ヶ月の受講上限数

一ヶ月に受講ができる上限数を指定します。

一日の受講上限数

一日に受講ができる上限数を指定します。

一日の受講上限数-アカウント単位

契約コースがお客様の主契約(お客様一覧に表示される契約)の時に、アカウント単位に1日の受講上限が適用されます
契約コースでの予約をアカウント単位の上限数から除外する場合は-1を指定します

一ヶ月のキャンセル上限数

上限を超えたキャンセルをした場合は次回予約ができなくなります。

同時予約数の上限

同時に予約ができる上限数を指定します。

予約可能設定

予約可能なスタジオ

予約ができるスタジオ(校舎)を指定してください。

所属スタジオでのみ予約可能・・・お客様情報の所属スタジオでのみ
所属スタジオエリアでのみ予約可能・・・お客様情報の所属スタジオが属するスタジオエリアでのみ
全スタジオで予約可能・・・すべてのスタジオ
予約可能なスタジオを個別指定・・・「予約可能なスタジオ(個別)」でチェックしたスタジオでのみ
所属スタジオ+予約可能なスタジオを個別指定・・・お客様情報の所属スタジオと「予約可能なスタジオ(個別)」でチェックしたスタジオ

予約可能なスタジオ(個別)

予約可能なスタジオで個別指定を選択した際に表示されます

予約可能な時間帯

予約が可能な時間帯を数字4桁で指定してください。
例)午後3時45分の場合「1545」
予約開始時刻の範囲を指定しますので、レッスン終了時刻が指定範囲より後になっても予約可能です

受講可能なレッスン

契約コース登録時には空白になっています。
レッスンを登録することでこちらの欄にレッスン名が表示され、受講可能な契約コースとして指定したレッスンにはチェックが入ります。
変更はこの画面とレッスン管理の両方から行うことができ、どちらかを変更するともう一方にも反映されるようになっています。

消化ポイント数・・・(タイプがポイント制のみ)レッスンを予約する際に必要なポイント数を指定します
付与ポイント数・・・レッスン受講することでポイントを獲得できるようにする場合は付与するポイント数を指定します
料金1〜3・・・(タイプが都度決済のみ)レッスンのオプション1〜3ごとの決済金額を税込みで指定します

拡張設定

有効

無効とすると契約画面等に表示されなくなります

並び順

契約コースのリストが表示される際の並び順を数値で指定します。
小さい数から順に上から表示されます。
数値は連続している必要はありません。

種別

主契約・・・お客様一覧のコースに反映する、会員状態の判定とする
補助契約・・・お客様一覧のコースに反映しない、会員状態の判定としない

マイページの契約一覧

お客様マイページの契約一覧に表示する・しないを選択します
お客様には見せないが予約が取れるようにするための契約や管理画面上でのみ利用する年会費の契約コースなどで表示しないを選択します

ユーザーページでの予約

管理画面からのみ予約受付が可能なレッスンを予約する場合に指定します
レッスンに必要な設備等の数量管理が必要な場合や、別途ご案内が必要な予約など、生徒マイページから予約を受け付けたくないときに使用してください。
特殊なレッスンをスタッフが介在して受け付けるケースなどに対応します

予約前の警告

ありの場合、予約時に指定した警告メッセージを赤文字で表示させることが出来ます。
(管理画面からの予約時は黒文字での表示になります。)
注意事項や特別な案内がある場合にご利用ください。

警告メッセージ

予約前の契約をありにした場合に表示されます
セットした内容が予約時に警告メッセージとして表示されます

契約有効化の切替先となる契約コース

契約 契約有効化 でこの契約コースを有効化した場合に切り替え先となる契約コースを指定します
例えば、設定中の契約コースが「仮契約:10回レッスン」だった場合に、店頭で料金を回収した際に契約有効化で処理した際に「10回レッスン」(仮契約ではない契約コース)とする場合に、この項目に「10回レッスン」を指定します

締切後キャンセル

(タイプが回数券の場合)予約締切後に受け付けたキャンセルの処理を設定します。
・基本設定に従う・・・『基本設定>>予約画面 生徒』にて設定した処理
・事前キャンセルとして受け付ける・・・回数券の残りを消化しない処理

同タイムテーブルへの予約

同じタイムテーブル(時刻)に予約を受け付けてもよい場合に許可を選択します
通常は同じタイムテーブルに複数の予約が入ることはありえないため許可しないを選択してください

講師指名

講師指名の可否を指定します

ここで設定した契約コースを複数組み合わせて「セット契約」のコースを登録することも出来ます。