会員状態を基準に契約コースを付与する
会員状態を基準に契約コースを付与する機能を追加しました 会員状態が本会員など有効な会員状態の場合に、契約コースを自動付与します スクールで無料・単発有料のイベントやセミナーなどの予約受付を簡単にはじめることができきます 契約を反映して会員状態を自動更新とあわせてご利用頂ければ運用を単純化できます。
会員状態を基準に契約コースを付与する機能を追加しました 会員状態が本会員など有効な会員状態の場合に、契約コースを自動付与します スクールで無料・単発有料のイベントやセミナーなどの予約受付を簡単にはじめることができきます 契約を反映して会員状態を自動更新とあわせてご利用頂ければ運用を単純化できます。
スマートロックとの連携するレッスンを指定するようになります。 連携する場合は、レッスンタイプで「施設利用(スマートロック使用)」を指定してください。 レッスンタイプでは、その他に「対面レッスン」「オンラインレッスン」が選択できます。 連携する予約を正確に絞り込むことで、連携管理の単純化と使用料削減を図ります。
ダウンロードにおいて、ファイルの文字コードを指定できるようになりました。 Excel等で開く場合にはShift-JISがおすすめです。 生徒の漢字が「??」などに文字化けしてしまう場合は、「UTF-8」を指定してダウンロードした上で、Excel等で開く際に「UTF-8」を指定して開いてください
これまで1つの権限となっていた分析機能と生徒評価編集を分離して設定できるようになります。 許可しない 分析機能を許可する 分析機能と生徒評価編集を許可する の3つから選択となります。
生徒の予約一覧を表示する際の初期の並び順を2通りから指定できるようになりました。 直近予約が上になるように 当日以降の予約のみに絞り込みます キャンセル等は含みません 並び順は一番上が近い日付で下になるほど未来日付の予約となります 未来日付の予約が上になるように 予約の絞り込みません キャンセル等の全ての予約履歴を表示します 並び順は一番上が最も未来日付となり、下になるほど過去日付の予約履歴となります。
スタッフが予約状況の確認と予約受付を行う予約表において、お客様を検索することができますが、この検索する項目を指定できるようになりました。 会員No 氏名 電話番号・携帯番号 の組み合わせから選択して頂けます
スタッフのうち各スタジオ(校舎)に講師として所属登録をしている場合に、スタッフ基準で所属スタジオを確認・編集できるようになりました。 従来はスタジオ基準に所属講師を管理していましたが、特に複数スタジオに所属している講師など設定漏れを防止する効果が期待できます。 スタッフごとの一覧で所属校舎と所属期間の設定が一覧で確認できます
お客様マイページのご利用明細から発行できる請求書・領収書について、よりカスタムができるように機能強化しました。 宛名がカスタム可能になりました。個人名から法人名や屋号がある場合には含めるような運用が可能です。 請求書の場合は売上日 領収書の場合は入金日として表記と日付を切り替えることができます 発行者の角印画像が指定できるようになりました 商品名のカスタム可能になりました。予約時にはレッスン名がそれ以外は請求の内訳が記載されておりましたが、レッスンごとに指定した名称に変更するといった運用ができます なお、ロゴ画像はマイページと共通の画像で適用でき、発行者名は以前より設定可能です
レッスンを受講するたびにポイントが貯まるポイント発行機能をご利用の場合に、レッスンごとに発行するポイント数を指定できるようになりました。 これにより特定レッスンではポイントの発行を停止したり、通常より多いポイントを発行することができます。さらに契約コースによっても発行数を変更することができるので、会員の契約によって獲得ポイントが多くなるような仕組みも実現できます。
予約締切後など直前のみ受付したい予約内容があるとご要望を多数頂いておりました ゴルフスクールでは打席利用、音楽スクールではブース利用、レッスンでは使用しない設備をお客様に練習用に開放提供して満足度を向上させながら、レッスン予約を優先することの両立を期待されていました。 また、語学スクールでは直前予約の場合は安価にレッスンを提供する、フィットネスではより軽いメニューのレッスンを提供するなど、講師の空き時間損失を埋めたいというご希望がありました。 そこで、予約内容ごとに予約受付開始の時間を指定できるようになりました。 それにあわせて、キャンセルの受付終了のタイミングも予約時刻の◯分前まで可能とすることができるようになりました。