体験レッスン後の本登録フォームを追加
体験レッスン受付では必要最低限の項目だけ絞り込みたいが、ご契約頂く段階ではより詳しい情報を回収したい場合や利用規約への同意を得る必要がある場合に、体験レッスンが終わってから詳しい情報を入力してもらう本登録フォームを追加しました 入力項目の追加・削除、必須入力、並び順は簡単にセットすることができます さらにクレジットカード情報や契約プランも同時登録しますので1回で入会手続きがオンラインで完結します
体験レッスン受付では必要最低限の項目だけ絞り込みたいが、ご契約頂く段階ではより詳しい情報を回収したい場合や利用規約への同意を得る必要がある場合に、体験レッスンが終わってから詳しい情報を入力してもらう本登録フォームを追加しました 入力項目の追加・削除、必須入力、並び順は簡単にセットすることができます さらにクレジットカード情報や契約プランも同時登録しますので1回で入会手続きがオンラインで完結します
予約表の表示内容を減らして、全体の空き状況が見やすく、表示レスポンスが早くなる簡易表示が追加されました 上部の「簡易」・「詳細」のボタンから切り替えができます 初期状態を「簡易」に変更する場合は 設定 基本設定 管理画面予約表 の 予約表の初期表示(詳細・簡易)を変更してください
契約コースのタイプ 「期間回数制」をより理解しやすい文言として「回数券」に変更しました
英会話などのフリータイム制で、グループレッスンを実施する場合にレッスン内容が一覧の状態でみえるようになりました 残席がある予約枠を選択しても受講したいレッスンではない場合に操作が手間になってしまっていました レッスンが決まっている場合にはレッスンから探す方法もありますが、講師から選ぶ場合に利便性があがります 利用する場合は、レッスン 講師指定予約への反映表示 を設定します
お客様の詳細情報から、予約や契約に切り替えるサブメニューがアイコンに変更になります イメージで把握頂くこととスペースの確保を目的としております マウスを乗せると従来どおりのテキストが表示されます
予約を入れているお客様にレッスン前日のお知らせをする「リマインドメール」の送信方法をご案内します。 一度設定をしておけば、予約を入れているお客様に毎日自動的に送信されるようになります。 『メール配信(旧:一括配信メール) >> 一覧』の 『 新規追加』 を開きます。 『お客様へ >> [...]
月会費や月謝は毎月自動的にクレジットカードで決済をかけますが、有効期限切れなどにより決済できない場合にメール通知で決済を促しますが、チェックイン時にも通知とチェックインができない制限の2通りが設定できるになりました 失敗から日数が経過していない場合は通知のみ、日数が経過した場合にはチェックインができないように停止するといった2段階の設定が可能です 利用する場合は、設定 基本設定 チェックイン から チェックイン時に決済失敗を通知する 決済失敗があるとチェックイン不可にする を有効にしてください
レッスン開始前のチェックインがお客様のマイページからも行えるようになりました 従来は店頭に設置したチェックイン端末にICカードやQRコードを読み込ませる方法のため、機材の設置費用や設置場所の確保、ICカードの事前登録が必要でした お客様のスマホからマイページにアクセスしてチェックインすることで、これらが不要となりより簡単にチェックインを導入頂けるようになりました 利用する場合は、設定 基本設定 チェックイン から マイページチェックイン を有効にしてください
月謝タイプでは入会受付がオンラインでできましたが、契約の変更はマイページからはできませんでした サブスクの機能ではマイページから変更ができるようになりより運営が自動化されます 休会についても休会用のサブスク契約を用意することで対応可能です 月謝タイプも並行して利用できますので、勝手に休会させたくない場合など使い分けができます それぞれの手順は以下をご確認ください マイページでのサブスク登録手順 管理画面でのサブスクの設定手順
予約受付時をはじめ各種メールを送信する際の送信元メールアドレスが、管理者メールアドレス以外に設定可能になりました。 システムからの通知を受ける管理者メールアドレスと、お客様からの返信を受けるアドレスを分離することができます。 送信元メールアドレスの設定は事前に認証が必要になりますので、設定変更前にサポートまでご連絡ください