スクール・教室向け予約システム | FreeLesson
25 05, 2023

キャンセル待ちの確定権利の有効期限について

5月 25th, 2023|おすすめ機能紹介|

キャンセル待ちを受け付けた予約枠にキャンセルが発生し、空きが出た場合に自動案内を行います お客様は案内から一定時間のあいだ予約を確定するかキャンセル待ちの取消を行うことができる権利を持ちますが、時間をすぎるとこの権利は消滅し、次にお待ちの方へ空き案内が行われます。 有効期限が短く設定されている場合など、夜間に自動案内を受け取って夜のうちに期限切れとなるとお客様にご不便をおかけするため、夜間は権利消滅を行わないようになっています。 キャンセル待ちに関する各種設定は管理画面が設定ができます キャンセル待ち案内から予約確定まで権利時間(例 6時間 権利消滅を終了する時刻(例 21時 権利消滅を開始する時刻(例 9時 自動案内を終了する時刻(例 24時 自動案内を開始する時刻(例には記載ありませんが9時を想定 権利時間の6時間を過ぎたタイミングで、権利消滅を終了する21時を過ぎている場合(つまり、21時の6時間前にあたる15時を過ぎて自動案内を多なった場合)は、権利消滅を開始する9時までは権利確保が延長されます。

24 05, 2023

クレジット決済の決済確認のタイミングを指定できるようになりました

5月 24th, 2023|機能追加|

クレジット決済の決済確認のタイミングを指定できるようになりました 従来は請求を登録した時点で、クレジット決済の決済確認(与信枠確保)を行っておりました。 決済できない請求を早期に検知することでより確実に決済を行うようになっておりました。 ただし、与信枠確保後は金額変更ができないため、金額を変更する場合は、決済取消(全額取消)後に新しく請求を登録するという手順が必要でした。 決済金額が頻繁に変更になる場合に対応するため、決済確認のタイミングを請求登録とは分離できるようになりました。 決済確認のタイミングを設定する 設定 基本設定 ー請求 ーー売上日の何日前から決済確認するか にて設定します。 [...]

21 05, 2023

キャンセル待ちの空き案内の有効期限を追加

5月 21st, 2023|機能追加|

キャンセル待ちの空きを自動案内する場合、空き案内から一定時間のみ予約を確定する権利が与えられ、時間をすぎると権利が消滅し次の方へ案内を行います。 有効期限が短く設定されている場合など、夜間に自動案内を受け取って夜のうちに期限切れとなるとお客様にご不便をおかけするため、夜間は権利消滅を行わないようになっています。 実際に自動案内を行ったお客様がいつまで権利が有効なのかわかりずらいため、自動案内のメールに権利の有効期限の日時を記載できるようになりました。

18 05, 2023

予約受付終了・締切をレッスンごとに指定できるように

5月 18th, 2023|機能追加|

ゴルフスクールではコースレッスン、フラワースクールでは花材が決まった仕入れが必要なレッスン、料理教室では仕入れに時間がかかる食材があるレッスンなど、レッスン準備の関係で早めに予約受付を締切しなければならないケースに対応するため、レッスンごとの予約受付締切が設定できるようになります。 レッスンの予約受付終了にレッスン開始から何分前に締め切りするか指定できます。

15 05, 2023

直前のみ受付可能な予約を設定できるようになりました

5月 15th, 2023|機能追加|

予約締切後など直前のみ受付したい予約内容があるとご要望を多数頂いておりました ゴルフスクールでは打席利用、音楽スクールではブース利用、レッスンでは使用しない設備をお客様に練習用に開放提供して満足度を向上させながら、レッスン予約を優先することの両立を期待されていました。 また、語学スクールでは直前予約の場合は安価にレッスンを提供する、フィットネスではより軽いメニューのレッスンを提供するなど、講師の空き時間損失を埋めたいというご希望がありました。 そこで、予約内容ごとに予約受付開始の時間を指定できるようになりました。 レッスン(フリーレッスンでは予約内容をレッスンとして取り扱っています)の「予約受付開始」を指定することで、開始時刻の◯分前からだけ受付するようになります。  

3 05, 2023

メール配信の基準に請求の売上日と入金日を指定可能に

5月 3rd, 2023|機能追加|

メール配信の基準に請求の売上日と入金日を指定可能になりました。 売上日を指定して、事前に決済する旨を通知することができます。月謝等の予定決済を事前に通知することができます。 入金日を指定して、決済後に通知を送信することができます。サブスクなど定額決済が完了した後に決済完了通知を送信することで、お客様にてクレジットカード利用明細との照らし合わせができることからチャージバックを回避する効果が期待できます。 詳しい設定方法は、基準に沿ってメール配信する(予約前日のリマインドメールなど)をご確認ください

24 04, 2023

仕様変更 クラスの終了が予約受付期間内でも終了を優先する

4月 24th, 2023|機能追加|

従来はクラスの終了を予約受付期間内に変更しても、実予約枠は削除しないようになっておりました。 すでに振替予約とキャンセル受付が始まっている期間のため、受付済みの予約とキャンセルが無効になってしまうことを防ぐためでした。 しかし、クラスの終了を設定する以上は振替予約とキャンセルの状況確認と対処を行って頂いていることが多く、それ以上に実予約枠を削除したいというご要望を多数頂きました。 皆様には二転三転した仕様変更でご迷惑をおかけいたします。 ご理解賜りますようお願い申し上げます。

14 04, 2023

翌月繰り越し機能

4月 14th, 2023|機能追加|

毎月◯回まで利用ができる定額コースなどで、余った回数を翌月以降に繰り越しが自動でできるようになります。 一度設定しておけば、毎月1日に前月分の余った回数分の繰り越しチケットが発行されます。 以下の手順で設定します。 設定 契約コース で繰り越しの対象となる契約コースを開き、「コピー」を開きます。 繰り越し元となる契約コースは、「タイプ」が「期間制」のものが対象となり、「1ヶ月の受講上限数」がセットされている必要があります。この「1ヶ月の受講上限数」と受講した履歴の差が繰り越しの対象回数となります。 コピーを開いた設定画面で以下の変更を行い登録します。 ・コース名 適当な名称に変更してください ・タイプ 回数券 ・受講料 空欄 ・回数券・月間ポイントの有効期限 1ヶ月〜無期限で繰り越し期限にあわせて設定します [...]

3 04, 2023

チェックイン端末の待ち受けにお知らせを表示できるように

4月 3rd, 2023|機能追加|

来校された生徒が必ず見るチェックイン端末に、お知らせを表示できるようになります。 背景画像もあわせて指定できます。 複数のお知らせを設定しておけばランダム表示にもなります。