スクール・教室向け予約システム | FreeLesson
25 04, 2017

予約枠の設定 イベントタイプ

4月 25th, 2017|ヘルプ|

予約を受け付ける予約枠の設定は以下の方法があります。 イベントタイプ 予約枠の枠数が少ない場合におすすめです。 レッスンを行う日時・校舎・講師・受付人数を1枠ずつ登録します。 1枠ごとに設定を行います。 スケジュールタイプ レッスンの時間割が予め決まっている場合におすすめです。 レッスンの日時と講師が予め決まっている場合、予約表と同じレイアウトで予約枠を登録します。 1日単位で設定ができます。 フリータイムタイプ 時間割が決まっていないマンツーマンや少人数のフリータイム制におすすめです。 レッスンと講師のシフトを登録しておき、予約受付時に両者を組み合わせるタイプです。 1ヶ月単位で設定ができます。 [...]

5 04, 2017

所属講師を登録する

4月 5th, 2017|ヘルプ|

講師の登録には講師のスタッフ登録とスタジオ(校舎)への所属設定の2ステップが必要です。複数校舎でレッスンを行う講師はスタジオごとに所属設定を行います。 登録する講師のスタッフ登録が完了していない場合は、スタッフIDを発行するに従って登録を行ってください。 次に講師がレッスンを行うスタジオに所属設定を行います。   『管理機能 > >スタジオ管理』 を開きます。 所属設定を行うスタジオの『テーブル・所属講師管理』を開きます。   左上の『新規追加』を開きます。 項目を必要に応じて入力します。※は必須入力項目です。 [...]

4 04, 2017

お客様の契約を登録する

4月 4th, 2017|ヘルプ|

予約を入力する際には必ずお客様ごとの契約情報が必要です。 予約表のゲスト予約やオンラインでの体験予約、会員登録をした場合は体験用の契約コースが自動的に割り当てられますが、管理画面からお客様情報を登録した場合に予約を登録するためには、先に契約登録が必要です。 管理画面の『お客様管理 >>一覧』もしくは『お客様管理>>検索』で契約を追加するお客様を表示します。 会員Noをクリックします。 上部のメニューより「契約」を開きます。 右上の「新規追加」を開きます。 項目を必要に応じて入力します。※は必須入力項目です。 一部の項目は利用機能の無効化の影響や管理画面にログインしているスタッフIDの権限により表示されない場合があります。 セット契約 [...]

4 04, 2017

お客様情報を管理画面から登録・変更する

4月 4th, 2017|ヘルプ|

お客様情報を新規に登録するには以下の3つの方法があります。 管理画面のお客様管理より入力する 申込書などお客様情報が手元にある場合、スタッフの手作業にて入力をします。 管理画面の予約表よりゲスト予約として登録する 電話での体験予約受付の際、予約と同時にお客様情報を仮登録します お客様による会員登録 オンラインでの体験予約や会員登録で登録を行います。 ここでは1の方法をご案内します。 予約を登録するためには契約が必要ですので、予約する場合はお客様情報の登録後に契約情報も登録するようにしてください。   [...]

29 03, 2017

利用規約を設定する

3月 29th, 2017|ヘルプ|

利用規約を設定する方法をご案内します。 お知らせの設定 『お知らせ>>一覧』を開きます。 一覧にある「利用規約」の『変更』を開きます。 タイトル タイトルとなるテキストを指定しますが特に変更する必要はありません。 本文 利用規約となるテキストをスクールに合わせて変更します。 以上、入力が終われば登録をして完了です。   [...]

29 03, 2017

特定商取引に関する法律に基づく表示を設定する

3月 29th, 2017|ヘルプ|

特定商取引に関する法律に基づく表示を設定する方法をご案内します。 お知らせの設定 『お知らせ>>一覧』を開きます。 一覧にある「特定商取引に関する法律に基づく表示」の『変更』を開きます。 タイトル タイトルとなるテキストを指定しますが特に変更する必要はありません。 本文 特定商取引に関する法律に基づく表示となるテキストをスクールに合わせて変更します。 以上、入力が終われば登録をして完了です。   [...]

28 03, 2017

生徒からのレッスン評価・レッスンアンケートを実施する

3月 28th, 2017|おすすめ機能紹介, ヘルプ|

生徒にレッスン評価・レッスンアンケートを実施する方法をご案内致します。レッスン実施後に生徒からのレッスン評価を回収することで、講師のレッスンの質の向上ができ、退会となる原因を早期に発見するためにもおすすめの機能です。 生徒画面での見え方 まず、生徒側にはどのように見えるのか見てみましょう。 生徒には予約一覧のうち、評価がまだ行われていない予約一覧の状態に「レッスン済み(未評価)」と表示されます。 生徒はこの「(未評価)」から評価画面を開き評価の入力ができます。この際、レッスンメニューと担当した講師の情報が写真付きで表示されるので、どのようなレッスンだったか生徒が思い出しやすくなっています。 評価内容を入力して登録すれば、予約一覧の状態が「レッスン済み(評価済み)」にかわります。また、評価登録があれば校舎宛にメールで通知されます。 機能を利用するための設定方法をご案内します。 レッスン評価の設定 管理画面にて、『管理機能>>基本設定>>生徒評価欄』を開きます。   [...]

24 03, 2017

スタッフページにお知らせを表示する

3月 24th, 2017|おすすめ機能紹介, ヘルプ|

スタッフページにお知らせを表示する方法を、上のように「4月のキャンペーンについて」のブロックを追加する場合を例にご案内します。 お知らせの設定 『お知らせ>> 新規追加』を開きます。 お知らせの内容を入力します。   掲載箇所 この場合は生徒のトップページに表示しますので「管理画面・トップ」を選択します。 タイトル タイトルとなるテキストを指定します。 [...]

24 03, 2017

生徒のマイページにお知らせを表示する

3月 24th, 2017|ヘルプ|

生徒のマイページにお知らせを表示する方法を、上のように「■■年末年始の営業日について■■」のブロックを追加する場合を例にご案内致します。 お知らせの設定 『お知らせ >>一覧』の『新規追加』を開きます。 お知らせの内容を入力します。   掲載箇所 この場合は生徒のトップページに表示しますので「メンバートップ」を選択します。 タイトル タイトルとなるテキストを指定します。 [...]

2 03, 2017

システム初期設定をする

3月 2nd, 2017|ヘルプ|

ご利用開始から予約受け付けが可能な状態まで初期設定を行う手順をご案内します。 各詳細の設定手順はリンク先のページを参考に行ってください。 基本情報の設定 予約を管理する基準が 講師基準 テーブル基準 の2通りの設定方法があります。 この例の予約表では講師名が横方向に並ぶ講師基準の予約管理となります。 テーブル基準の場合はテーブル名が横に並びます。   [...]