仕様変更 管理画面メニュー レッスン集計を予約から分析に移動しました
管理画面メニューにある「レッスン集計」が予約に含まれておりましたが、分析に移動しました
管理画面メニューにある「レッスン集計」が予約に含まれておりましたが、分析に移動しました
お客様 詳細に住所をセットしたGoogle mapへのリンクを追加しました
直近の予約が多いスクールの場合、直近1週間のリンクを表示できるようになりました 設定 基本設定 マイページ予約 の順に表示します 直近1週間の日付選択 を 表示する に変更します
マイページのカレンダーを表示した際のスクロールを改善しました
体験予約フォームの入力項目に メールアドレス再入力 パスワード再入力 が指定できるようになりました 設定 基本設定 体験予約フォーム 入力項目の編集 の順に開きます 再入力の項目にチェックをいれて有効にします
決済に使用するクレジットカードの登録フォームがシンプルかつ統一デザインになりました お客様の名前の入力も不要になりました
管理画面で予約をキャンセルするには、予約表から該当予約をキャンセルする必要がありましたが、予約一覧からもキャンセルすることができるようになり、お客様の予約一覧から複数日の予約を連続キャンセルする場合などが操作しやすくなりました ①キャンセルから確認がでますのでOKを押してキャンセル実行します 完了すると以下のように表示が切り替わります ②でキャンセル処理内容を切り替えできます 実行したい処理内容が表示された状態で①からキャンセルを実行してください
月謝などの決済はクレジットカードの有効期限切れや一時的な利用不可などで決済失敗する場合があります 失敗した場合は繰り返し決済試行します 再試行スケジュールは毎月の月謝請求スケジュールをご確認ください 決済失敗中のお客様を以下のように通知しております 管理画面への通知 お客様 一覧や検索結果 予約表 チェックイン 一覧 お客様詳細 請求一覧 [...]
クレジット決済での請求を登録した場合に処理方法が以下の通り変更になります 2022年1月19日以降に最終アップデート・利用開始された場合 20日に請求確定時から事前に決済可能かの確認を行います 午前1時すぎ 事前の決済確認が失敗となった場合は以下のスケジュールで再度確認を行います 請求登録からの日数 失敗回数 5月20日に請求登録した例 当日 1回目失敗 5月20日 1日後 2回目失敗 5月21日 3日後 3回目失敗 5月23日 7日後 4回目失敗 5月27日 13日後 5回目失敗 6月2日 [...]
従来は月単位(1〜12月)の単位での契約期間となっており、マイページから申込み頂いた際には当月月初もしくは翌月からの契約単位となっておりました。 これは、多くのスクールで1ヶ月あたりの受講回数が決まっていることを考慮した仕様でした。月4回までレッスンが受講できるなどです。 しかし、そのようなメニュー以外の、受け放題や施設利用などのサブスクでは当日から1ヶ月後までとなるような、一般的なサブスク契約に対応となりました。 設定 ネット申込み サブスクの契約サイクル で設定します。 従来あった月単位の契約サイクルと同時運用も可能で、すでにサブスク契約済みのお客様は従来の契約のまま維持されます。