スクール・教室向け予約システム | FreeLesson

お知らせ

NEWS RELEASE

臨時休校になった場合の対応について

天候不良や講師の体調不良などでレッスンの開催が不可能になる等、急遽臨時休校となった場合の対応方法をまとめました。 臨時休校には下記3つの作業を行うことで、全生徒への通知が可能となります。 ■予約を一括でキャンセルにする ■マイページに臨時休校のお知らせを掲載する ■メールで全生徒に臨時休校をお知らせする   事前準備 まずはこのような状況が発生する場合に備え、一括キャンセルの設定を行っておきます。 設定方法はこちらをご覧ください。 基本設定>>一括キャンセルの登録をする   臨時休校が決まった時の対応 ■予約を一括でキャンセルにする 休校が決まった時点で入っている予約を一括でキャンセルにします。 その際、予約を入れていた生徒にキャンセルの案内メールを送信できます。 また、他に予約が入らないよう、予約枠を閉じることもできます。 一括キャンセルを行う方法はこちらをご覧ください。 予約一括処理を行う   ■マイページに臨時休校のお知らせを掲載する 生徒がマイページにログインした際に読んでもらえるよう、トップページに臨時休校のお知らせを掲載します。   お知らせの掲載方法はこちらをご覧ください。 生徒のマイページにお知らせを表示する   ■メールで全生徒に臨時休校をお知らせする 予約をキャンセルにした生徒やマイページにログインした生徒以外の生徒にもお知らせするため、 メールで全生徒に臨時休校をお知らせします。 メール配信(旧:一括配信メール)よりメールを設定します。 その際、配信方法は「お客様へ」の「日時指定」を選択します。   メール配信(旧:一括配信メール)の設定方法はこちらをご覧ください。 レッスン前日にお知らせリマインドメールを送る     [...]

消費税率の引き上げに伴う対応に関するお知らせ

2019年10月1日に予定されている消費税率引き上げに関する弊社における消費税等の取り扱いにつきまして、下記の通りご案内申し上げます。 2019年10月1日以降に弊社がご提供する商品・サービス等に係る消費税率は10%となる予定です。 フリーレッスン月額利用料(クラウドプラン等の月額費用)およびオプション利用料(独自ドメインオプション等)については、11月ご利用分(10月28日口座振替)より10%を適用してご請求となります。 お申込み時のフリーレッスン初期費用および初月利用料については、お申込書が10月1日以降に到着したお申し込みから10%を適用させて頂きます。お見積書を発行している場合でも、お申込書の到着日による税率適用となります。 有償機能追加およびその他の一時費用については、2019年10月1日以降に費用請求させて頂くものから10%を適用してご請求となります。お見積書およびご発注時点での税率ではなく、ご請求時点での税率適用となります。 ご不明な点がございましたら、当社サポートまでお問い合わせください。

2019年 夏季期間 営業日のご案内

夏季期間 営業日のご案内 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休暇といたしますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 【夏季休暇期間】 令和元年8月10日(土) 〜 8月18日(日) ※緊急サポートについては期間中も対応しております。 大変不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2019年 GW期間 営業日のご案内

GW期間 営業日のご案内 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間をGW休暇といたしますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 【GW休暇期間】 2019年4月27日(土) 〜 5月6日(月) ※システム保守部門については期間中も対応しております。 大変不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

新元号への対応について

2019年5月1日に新しい元号になるにあたりフリーレッスンでの対応状況をご案内致します。 フリーレッスン上で元号の取扱い箇所は、管理画面のお客様情報 生年月日 の和暦年から西暦年に変換する入力補助機能のみとなります。 生年月日の登録データは西暦年となっているため影響はございません。 入力補助機能については、次回の個別バージョンアップから新元号が追加となります。 バージョンアップをご希望の場合はサポートまでご連絡ください。 Photo by Nicole Y-C on Unsplash

2018-2019年 年末年始営業日のご案内

年末年始営業日のご案内 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休暇といたしますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 【年末年始休暇期間】 2018年12月28日(金) 〜 2019年1月6日(日) ※システム保守部門については期間中も対応しております。 大変不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。